患者様へのお願い
新型コロナウイルス、インフルエンザをはじめとする発熱疾患や感冒症状をお持ちの方への感染対策に関して
【以下の症状がある方へ】ご来院前にご連絡ください。

・咳や熱を伴う体調不良、倦怠感のある方
・周囲に新型コロナウイルス感染確定者や、インフルエンザ、溶連菌、マイコプラズマ、麻疹などに感染した方がいっらしゃる方
・その他、感染拡大地域に行ったなど、感染に対して心配がある方
来院の際は上記をご確認いただき、感染拡大防止にご協力をお願いいたします。
お電話での相談時や受付時には、看護師をはじめとするスタッフ(臨床検査技師・薬剤師・医療事務)から簡単な問診がございます。問診後は、お熱がなくても、一旦、処置室(別室)で待機していただいておりますので、併せてご理解、ご協力をお願いいたします。
052-621-0552
午前(月~土) 8:30~12:00/
午後(月水金) 17:00~19:00
できるだけ受付終了15分前に入室頂くようご協力お願いいたします。
【すべての患者様へ】マスク着用でのご来院のお願いたします
感染拡大防止のため、発熱や必ずマスク着用でのご来院をお願いいたします。
発熱外来のご案内

当院ではすべての患者様に安心して受診していただけるように「診療スペースの区分け(ゾーニング)」を行っています。
発熱症状のある患者様は「入り口」「待機室」「診察」を分けて対応しております。
そのため、部屋の空き状況を考慮して、おおよその受診時間をご案内しております。
事前にご連絡をいただいた上で、指定のお時間にお越しください。
ご来院時のスリッパ履き替えについて
ご来院いただく際には室内の清潔を保つためにスリッパのご着用をお願いしております。
(冬季には待合室の床暖房を稼働いたします)
(スリッパは毎週クリーニングしています)
何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
ご持参いただくもの
必ずご持参いただきたいもの
・健康保険証 または マイナンバーカード
・医療証(福祉医療を受給されている方)
・お薬手帳(現在服用中のお薬のある方)
お持ちの場合のみ
ご持参いただきたいもの
・紹介状(診療情報提供書)
・健康診断結果データなど

受付
まずは受付にて保険証の確認・問診記入・カルテの作成を行います。
マイナンバーカードお持ちの場合は、オンライン資格確認をさせて頂くことがございます。
お薬手帳や健診の結果など、診察の材料になるものをここでお出しください。

問診
ご記入いただいた問診表をもとに、医師が詳しい問診を行います。

診察
医師の診察を行い、必要に応じて検査等を行います。
問診や診察をもとに治療法をご説明します。
(専門医の診察が必要と判断した場合、適切な病院をご紹介します)

会計・処方箋
当院は院外調剤をお願いしております。
会計時に発行させていただく処方箋を持って、お隣の調剤薬局、もしくはかかりつけ薬局でお薬をお受け取りください。